SSブログ

親子共演… [子供]

いやぁ、ビックリだ \(◎o◎)/!

こんな 親子共演 があったのですね…
Wolfgang が お腹の中にいた頃に聴かせていたという曲 "316”
(316 という曲名は Wolfgang の誕生日 16, March からつけられたそうです)

これを Wolfgang 少年(何歳? 6th grade ぐらいかな?) と一緒にやってしまうという…[るんるん]

いまとなっては 涙、涙、[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)] ですよ。 R.I.P. EVH & 一生応援します > WVH







nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Sweet Home xxx [子供]

なんだか、毎度、月末の更新が多くなっております [ふらふら]

別に "ノルマ" だから、、、というわけではないのですが、自分の忙しさの波がそんな周期になっているんだな~(?)ということでしょうか。

というわけで、今回も また うちの 高校生(実は受験生)観察日記をひとつ [わーい(嬉しい顔)]

COVID-19 の影響により、この半年ほど子どもたちが帰宅する頃にはぼぼ家にいる状況が続いているのですが、ここ最近、長男が帰宅後夕食前または夕食後に Sweet Home ナンチャラ を続けて弾いている音が聴こえてきまして。(ナンチャラ は具体的には Chicago と Alabama です)

なんで? と、本人に尋ねてみたところ「(YouTubeで)チャックベリーとかを聴いていたら出て来た。」と [わーい(嬉しい顔)](チャックベリーは BttF の Johnny B. Goode からですね)

てっきり、とうとう以前より薦めていた "The Blues Brothers" の映画を (Amazon Primeで) 観たのか[exclamation&question] とか思ったのですが、ちょっと期待はずれでした [ちっ(怒った顔)]

ってね? イマドキの高校生、仮に YouTube に "お薦め" されてもこんな曲たち聴こうと思わないだろうし、ましてや自分で "弾いてみた” りしないと思うんですけれど、これはもう彼は(親たちの影響によって)本当に この手の音楽 が染み込んでしまったんだなぁ、と思いました。(正直なところ、これは彼にとってよいことなのかわかりませんが、もしかすると今後 彼の "強み" になることもあるかも知れないなぁ とは (ある種の期待を含めて) 思ったりはしますね[ひらめき]





タグ:ギター blues
nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

好きこそものの上手なれ! [子供]

もう1か月半ほど、家族皆がほとんどの時間を家の中で過ごす状態が続いているわけなんですけれども。。。

一つ前の(親バカな)記事に、上の子が Scuttle Buttin' を "それなりに" 弾きこなすようになってきた、と書きました。トライし始めてから、ひと月半くらいたっていた時点での話だったんですけれど。

その後も毎日(休校中の課題の自宅学習も進めつつ)ギター修行に熱心に励んでおりまして、まだ "完璧に" とはいいませんけれども "かなりの" 完成度になってきました [わーい(嬉しい顔)] ここは素直に "尊敬" しておきたいと思います [ひらめき]

一方で下の子は… 兄と同じ中学校に進学が決まってワクワクしていたところで、入学式も延期されてしまって未だ (実質的に) 入学できておらず、しかしながら入学前課題に加えて 中学生としての「自宅学習課題」の指示が続々と届いている状況でありまして。。。

そんな中でも「息抜き」の時間は必要なわけなのですが、新型コロナウイルス感染を避けるために「ピアノ教室」も休んでいる中で「この曲弾きたいから楽譜買って!」といってきたのは、今話題のアニメ「鬼滅の刃」のオープニング曲「紅蓮華」だったのでした。

今どきは「ぷりんと楽譜」なんていう便利なサービスがありまして。YAMAHAさんがやっているのなら安心だね? ということで "上級" 向けの楽譜を購入しました。(サンプル演奏動画(YouTubeで観られます↓) を聴き比べた上で、これ以外はやりたくないということで。) いぇね… 本人の実力的には「かなり無理があるな。せいぜい "中~上級" にしておいた方がいいんじゃないかな? "上級" の譜面を弾きこなすようになるまで何カ月かかることだろう…」っと思ったわけなんですけれども。

う~む、楽譜を購入してからまだ10日くらいしかたっていないんですけれど、すでに ”それなりに" 弾けるようになりました。本当に「好きこそ物の上手なれ」ってそのとおりなんだなって。

いやぁ、何事も("勉強" も含めて)、本人の「やりたい!」って気持ちが大事なんだな~ と痛感したのでした。





nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ギター・アンプを買う。の巻 [子供]

この夏休み、部活を含めて学校絡みの外出もたくさんありましたが、ギターの修練にも励んでいた上の子でした。で、今回も諸事情によりその上の子と二人で旅(といってもいわゆる帰省です)をすることになったのですが、その帰省先での話。

帰省先の近所に大きなショッピングモールがあるのですが、その中に某地方では大手の楽器店がありまして。 毎度そこを訪れることが大きな楽しみの一つとなっています。その楽しみの一つは "バンT" の入手。これまでにも Nirvana や Guns’n’Roses などの Tシャツ をここで購入していましたが、今年は GU の ジャケT(←リンク参照) を大量に購入済みのため「バンT購入禁止令」が出ていたのでした(笑)(今どきの高校生で Bad Co. ロゴの Tシャツ着ている子がいたらきっとそれは JOJO ファンであってバンドの Bad Company は聴いたことないと思いますwww)

しかしですね? うちの子の一推しのバンドである AC/DC のロゴTが初めて陳列されていたり、最近コピーにハマっている Randy Rhoads のトレードマークである 黒白水玉V 演奏姿がプリントされたヤツとかがあったりで「これはしょうがないじゃん!」といって((建前上は)小遣いで)買っていました [わーい(嬉しい顔)]

と、一日目はそんなことで済んでいたのですが、2日目にも「いつもの楽器屋に行きたい」というので連れて行ったところ... どうやら一日目から ある中古のギター・アンプ に目をつけていたようでした。話を聞いてみると通っている高校の軽音部の機材とまったく同じものが展示されていたようです。で、それを買おうかどうか迷っていました。

で、店に行ってみると、それには3,000円の値札がついていて「付属品なし、保証なし」と書かれていました。う~ん。同じ機材を触ったことがあるのならまぁ選択には問題はないと思うけど、一応 "電気的に" 問題がないか確認はした方がよいと思うよ? ということで "試奏" をお願いすることになりました。お店の人は "比較的高価なギターが陳列されているガラス張りの棚に囲まれた試奏スペース" に当該アンプを持って行き、常設の試奏用ギター(たぶん Ibaneze 製、ダブルハムバッカー)をつないで渡してくれました。さて、そこでうちの子(高2)が弾いた曲といえば!?

え~っと、今は 2019年ですね。以下はうちの子が試しに弾いた曲たちです[爆弾]
1) Ain't Talkin' 'bout Love (Van Halen, 1978)
2) Panama (Van Halen, 1983)
3) Crazy Train (Ozzy Osbourne, (1981)
...
とりあえず、展示棚を覆うガラスに囲まれた空間で鳴らすと(小さいアンプですが)気持ちいい "エコー(じゃなくてリバーブ)" がかかってとても気持ちいいですね [わーい(嬉しい顔)]うちで鳴らしてもこんな風にはならないけどね[爆弾] ってことはともかく、この選曲。う~ん、どうですか? イマドキの高校生とは思えないですね。付き添っているオヤジとしては「いや、俺がこんなの弾かせているわけじゃないですよ?」とイイワケしたくなりましたね。対応してくれた店員さんは多分ふた回り位若かったのでそんな風に思わなかったかもしれませんけれども。。。 で、結果、めでたく購入にいたったわけですが、うちの子に対しては「いや、アンプ買ってる場合じゃないだろ! とっとと自分の(愛すべき)ギターを買え~~~[exclamation×2]」と思ってしまったのでした。


nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新しめのロック - その3 [子供]

高校一年生、2回目の Bohemian Rhapsody 観に行くんだそうです。前回とは別の友人と。いやぁ、付き合ってくれる友がそれなりにいてよかったですね (^o^) というのはともかく、本日は断続的に数時間にわたって Bohemian Rhapsody (曲) のピアノを練習していました。全くの耳コピーなんですけど、だんだんこなれてきてそれっぽく聴こえるようになってきましたよ… 本日に限ればギターを弾く時間よりもピアノを弾く時間が長かったです。最後にはおもわず自分がギターを持ってピアノ伴奏に合わせてソロ部分を弾いてしまいました (^_^;;;

ところで本題です。

最近、Foo Fighters を聴くのにハマっているそうです。う~ん、たしか Nirvana のドラマーが始めたバンドでしたよね。で、彼が独力でつくった最初のアルバムが1995年発表。hahaha (^_^;; 前回書いた Green Day の メジャーデビュー 1994年 よりも1年 "新しい" [exclamation×2] っていうか、現時点で「最も "現役" 感が強い」という意味では これまでに彼が気に入ったバンドの中では一番 "新しい" のは間違いないですね。。。

ともあれ、この調子でいつか2000年代のバンド、さらには 2010年代のバンド にたどり着いて欲しい、と思うのでありました (^o^)/



nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。