SSブログ
音楽一般 ブログトップ
前の5件 | -

奇跡! [音楽一般]

なんか、YouTube で勝手に出て来て聴いてしまったので、その勢いで本日2件目書きますが[わーい(嬉しい顔)]

自分が高校生時代に愛聴していた(ギターでコピーもしましたが)Journey が Steve Perry を失った後、現ボーカルの Arnel Pineda氏 を発掘したのは、本当に奇跡ですよね。。。

二人のヴォーカルを side by side で聴き比べると違いはあるのですが、このライヴ(の冒頭3曲; Anyway You Want, Wheel in the Sky, Lights)を 映像無しで聴いていると、ほとんど Captured (1980年代のライヴ・アルバム)の脳内記憶と区別がつきません[ふらふら]

これは Led Zeppelin の Jason Bonham 以上ですよね。。。 (Jason の場合、父(John) が特異すぎるので比べるのはかわいそうだと思いますが)


#埋め込んだ動画がなくなってしまったので別のものに差し替えました(2021.04.07)




nice!(11)  コメント(1) 
共通テーマ:音楽

連想される曲(たぶん、その3) [音楽一般]

新年初記事は、前回記事(「香水 と Time After Time」)に続いて 連想される曲シリーズ(たぶん、第3弾。第1弾は約2年前のこちら「どぶろっく。」)

上の子の幼少期に「しまじろう」のミュージカル(?) (「ふしぎなもりのものがたり」)を観に行きまして。その中で V6 の「Wa になっておろどう」が使われていたのでした。



オリジナルの V6 のものでは感じていなかったのですが、この「しまじろう バージョン」を聴いたら TOTO の Africa が連想されたのでした。同様に エスニック/アフリカン な要素を意識されたのだなぁと思うのであって、パクリだなどというつもりはないのですが(他の2例も同様です)とても懐かしく思い出されたのでありました [わーい(嬉しい顔)]




タグ:TOTO 軽音楽
nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

香水 と Time After Time [音楽一般]

それまでまともに聴いたことがなかったのですが、わりと最近、CDTVライブの録画で 瑛人さんの香水 を聴いたのですよ。そしたらある曲が連想されました。

具体的には Cyndi Lauper の Time after Time. もっというとそれの Tuck & Patti によるカバーバージョン。

いやぁ、こういうの嫌いじゃぁないですよ。(むしろ好きかも)

Google 先生にたずねてみたところ、Yahoo 知恵袋 と Twitter で同じように感じた人がそれぞれ1名ほどいたようです [わーい(嬉しい顔)]










nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ライブハウス(2) [音楽一般]

ふたつ前に「ライブハウス」について書きました。

コロナ禍で、各ライブハウスは今も苦境が続いていると思います。
その後、いくつかの「ハコ」でのライブ "生" 配信を視聴して(一部追っかけ視聴を含む)、”投げ銭" や "後売りチケット" などで自分なりにできる範囲で貢献したつもりです。

今回の "非常事態" で一気に拡がった感のある "インターネット・ライブ配信" ですが、これはたぶん今後ず~っと継続されるのではないかな? と思います(より進化しつつ)。個人的には (コロナ禍関係なく) なかなかライブハウスなどに出かけるのは難しい状況で、とてもありがたいことだと思っています。なんといっても国内だけでなく、例えば こんなところ (The Baked Potato) のライブも(時間的には日中だったりして 浸りきる のは難しかったりしますけれども…[ふらふら]) 観れたりするので。(The Baked Potato は Los Angeles (郡) にある "伝説の" ライブハウス(Jazz Club) で、うちにここで録音されたライブの CD が何枚かあります[るんるん] Jazz Club となっていますが、Jazz だけでなくいわゆる Fusion や Blues や Rock のライブも行われます)

ともあれ、「ハコ」そのものが存続しない限り ライブ・ストリーミング配信も無くなってしまうわけなので、今後もできる範囲で売り上げに貢献していきたいと思います。



nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

エフェクター? シミュレーター?? [音楽一般]

その存在をほぼ忘れていたのですけれども (^_^ゞ こんなものが発掘されました。SONY製のギター・プロセッサー HR-GP5(←当時の(?)公式 "ホームページ" のリンク)



そうだった。Boston の Tom Scholz が開発した Rockman (Walkman のもじり。ギター直結ヘッドフォンアンプ。写真リンク) の後継として発売時に即買いしたのだった。なんと 1993年発売。いや、"ホームページ" もとてもレトロですよね。ってか、たぶん発売時には WWW (World Wide Web) は世の中に普及していなかったと思うので、この "ホームページ" は後年に公開されたものなのかもしれません(真相は不明です)

でね、これがうちの中で忘れ去られてしまった理由は、なんと、この商品(当時としては仕方ないのですが)今でいう(?) フラッシュメモリ(不揮発性の書き換え可能なメモリ) が存在はしても超高価だったために ROM と RAM だけを使って作られていまして、RAM のデータを保持するためのボタン電池の電力がなくなると プログラム が全て消え去ってしまうという。。。 本来、動作プログラムとプリセットは ROM に格納されているはずなのですが、一度 ボタン電池が切れてしまってから電源を入れてもプログラムすらロードし直されず、全く使えなくなってしまっていたのでした。が、時は 2019年。WWWで検索してみたところ見事に リセット方法を発見[exclamation×2] とりあえず、プリセットだけは使えるようになったのでした \(^o^)//
(ボタン電池交換するまではプリセットから設定変更しても毎回リセットされちゃいますけれども)((ボタン電池は基板直付けだったりして交換がめんどーなんですよね… 次に交換するときはとりあえずソケットつけよう。。。))

いやぁ、捨てなくてよかった。たぶん最後に使ったのは2002年頃。上の子が生まれる前です[爆弾] で、これが発掘&復活してからはその上の子(高2)が嬉々として使ってますよ [わーい(嬉しい顔)]

なにせ、プリセットの1番は Ed Jungle -> Eddie (VH) の音ですから。
他にも Brian May やら Jimmy Page やら Jimi Hendrix やら Ritchie Blackmore やら Eric Clapton やら Boston やらのソックリな音がダイヤル一発で出ちゃうのです。残念ながら現在上の子イチ推しの Randy Rhoads の音はないのですが、ちょっと似ている((形だけ)同じ V 使いの。でも Wah/CryBaby ペダルでイコライジングしてるのは共通している)Michael Schenker の音があってそれで代用していたり。。。(彼、まだ Michael Schenker は聴いていません)

実はこれのプリセットを創られた方は自分と同年代ということで(裏情報) たぶん7割方の元アーティストを知っておりまして、音色を変えるたびにそのアーティストの曲・フレーズを弾いてしまって「なんだかな~」と使っていた当時思っていたのですが、最近これを使い始めた上の子も、数は少ないながら(上で書いたくらい)切り替えるたびにそれぞれの曲を1フレーズ弾いてしまうという。。。あぁ、あれは人間の自然な反応だったのだなぁ~ と [爆弾]

というわけで、以前「うちにはモジュレーション系のエフェクタ―はなかった」と書きましたが、それを含めて "超強力" な "エフェクター" があったんでした (^_^;;; まぁ各種スイッチ類はヘタっているようだし、いつまで使えるかわかりませんが、せいぜい "昔の音" を楽しんでもらいましょう[わーい(嬉しい顔)]


#ちなみに Rockman はアナログですけど Distortion, Chorus, Delay/Reverb が組み込まれていて "即ボストンになりきれる!!" というものでした。Walkman が "音楽" を持ち出した のと同様、"スタジオ" を持ち運び可能にした優れものでした[どんっ(衝撃)]


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽
前の5件 | - 音楽一般 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。