SSブログ

たまにはギターを弾いてみた。 [日常]

冬休みに入って早々、高校生の上の子は学校の友人たちと泊りがけで出掛けて行きました。

普段、夕食後の小一時間、彼の部屋から漏れてくる歪んだエレキ・ギターの音をほぼ毎日聞かされているわけですが、その音の発生主が不在のためそれが聞こえてこない。

他の家族は「あぁ、静かでいいな。」と思っていたりするのかもしれませんが (^ ^;; 自分は 何か物足りなくて…(笑) 子供の部屋から彼が普段使っているギターと小さなアンプを自室に運んでちょっと弾いてみようか、と。

すると、家族の一人からは「部屋のドア閉めて~! ん~もぅ、せっかく静かだったのに(怒)[exclamation×2]」との声が飛んできました [ふらふら] まぁ、仕方ないですよね。子供もいつもドアを閉めることと音量を注意されてますからね。「やめて[むかっ(怒り)]」といわれないだけ有り難いと思わなければ。(その声の主もかつてはハードロック ギタリストだったんですけどね[わーい(嬉しい顔)]

で、弾き始めた曲はいつも聞かされている AC/DC の何曲かと Smoke on the Water のギター・ソロ部分、あとは Ozzy や Van Halen の曲などなど。元音源を鳴らしながら一緒に弾いてみましたが、いやいや、ちょっとテンポを落とさないとついていけないじゃん[がく~(落胆した顔)]
とまぁ、そんなことをしていたら下の子が「お兄ちゃんの代わりに弾いてるの?」と言いにきましたよ[わーい(嬉しい顔)] う~ん、「なんか物足りないから弾いている」ってことはそういうことになるのかな(笑)

うちの子がギターを毎日のように弾くようになってから16カ月と少したったわけですが、彼がいつも弾いている曲のうちいくつかについてはもう彼の方が上手いですね。まぁ、まだ細かいニュアンスの出し方については自分の方が勝っていると思いますが、とりあえずそれっぽく弾く、という意味ではかなり弾けるようになっていると思います。

ちょっと、子供に負けないように自分も毎日少しでも弾くようにしていこうかな、とあらためて思いました。

しかし、ほんとうに今は便利なツール(とりあえず "ほぼ" なんでも聴けるYouTube だけでなく音程変えずにテンポ変更が可能な音楽再生アプリ、TAB 譜表示アプリなどなどなど…)がたくさんあってうらやましいですね。 自分が高校生のころにこれらがあったら楽しかっただろうなぁ。ま、それらがあったら "もっと"上手くなっていたかどうかはまた別の話ですけどね[exclamation]


nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ピアノ。 [日常]

我が家のピアノ、新しくなりました[exclamation]

ていうか、正確にいうと "より古く" なったんですが [わーい(嬉しい顔)]

これまでは 1989年製の 某電子楽器メーカーの 電子ピアノ だったのですが、さすがにキー(スイッチ)がへたって来たのか弾き方によっては音が鳴りにくかったりすることがありまして。。。 新しい電子ピアノに買い替えようかとも思ったのですが、3年半ほどピアノを習ってきた下の子のためには "本物の" ピアノの方がよいのかなぁと思って探してみたところ、ちょうど30年前製造の国内(地元(出身地)の)某社製アップライト・ピアノの程度の良いものが見つかりまして…

おかげで下の子のピアノ練習時間は ぐ~んと 増えました (^o^) やっぱり 鍵盤タッチの反応が全然違うんですよね。"とても弾きやすくて楽しく弾ける" のだそうです。 う~ん、今までが少しかわいそうだったのかもしれません。まぁ "新しい" ピアノで盛り上がったやる気が いつまで持続するのかわかりませんけれども (^ ^ゞ

さて、反対にこの "入れ替え" で非常に悲しんでいるのが上の子です。 これまで電子ピアノ の "おまけ" である 「オルガン」 「ヴィブラフォン」 「ストリングス」 などの音を駆使していろいろと楽しんで(研究して) いましたからね(笑) しかも、いつのまにかどこからかひっぱり出してきた 「主よ、人の望みの喜びよ」 のピアノ譜をマスターしていて、最近はそれを 「チェンバロ」 で弾くのを楽しんでいたのでした。いゃまぁ、ピアノ譜なんだから ピアノで弾いてもいいのですが 「いや、チェンバロが一番しっくりくる」 のだそうで [わーい(嬉しい顔)] (それは自分もそう思いますけど、こういった感覚はどこで身に付けるんでしょうね?? 学校の音楽の授業なのかな…!?)

そういえば、本日の 「題名のない音楽会」 は 『バッハの時代の楽器で聴く音楽会』 でしたが、鈴木優人さんの弾く チェンバロ に真剣に見入って&聴き入って いました。 あぁ、あと冒頭の 「オルガン」 も。 「トッカータとフーガ(ニ短調)」 も 「小フーガト短調」 も よく(一部分だけですが) 弾いていますからね [わーい(嬉しい顔)]

しかたがない。彼には なにか(安い) シンセサイザーでも買ってあげるとするか。(彼のために買ったトロンボーンと今回のピアノとの差額分くらいで買えるやつ…) いや、もしかするとパソコンにつながる USB キーボード(鍵盤) + シンセ・ソフト とかの方がよいのかな? それだったら本人の小遣いでも買えそうだし (^o^)/ とにかく、冬休み中になにかしら入手する算段をしておこう [わーい(嬉しい顔)]


というわけで(ってかぜんぜん脈略ありませんが)最後に本日の 五嶋龍さん語録:
バッハは 熱い音楽家だったことがよくわかりますね。まさに 「ロック」 じゃないですか。 (鈴木さん: 「"バロック" じゃなくて "ロック"!?」) いや、「ロック」 そのものですよ!
(正確性を欠いているかもしれませんが、そんな感じで。やっぱり 「ロック」 な人なんだなぁ~ 龍くん…)


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

CD ラジカセ と 音楽 と 日常 [日常]

もう8月も終わりです。 う~ん、どうも 8月 はブログの更新が滞りがちだなぁ… って、本ブログはまだ2年目なので、単に昨年8月が1回のみで、今年も8月後半は何も書けなかった、、、というだけですが。。。 (^o^;;

そんなわけで、今回は "日常的な" ことを書いておこうと思います。

春ごろに 「CDラジカセを買いました。」 その時に、
今、小6の上の子は自分専用のものといえば Nintendo 3DS や PS Vita は持っていてその PS Vita には大好きな映画サントラ(Score) のいくつかは入っていますが、それ以外に自分専用の音源はもっておらず。。。 そろそろ当時の「ラジカセ」に相当するものは持っていてもいいよな~ ということで、このCDラジカセ(+α)は彼の部屋に置いてあげようと思います [わーい(嬉しい顔)] 今のところ、彼には音楽を聴きながら勉強するという習慣はないので(リビングでかかっているものが聴こえていることはあっても)、これによってどうなっちゃうのか皆目見当がつきません。 もしかすると、まったく勉強に身が入らず取り上げざるを得ない、ってなことになるかもしれませんが、しばらくは様子を見たいと思います。

なんてことを書いたのですが、夏休み前は 家で勉強する時間がほとんどなかったので [がく~(落胆した顔)] 「基礎英語」を聞く以外にはほとんど使っていなかったのですが、この夏休み中は家で勉強(学校の課題)をする間、ずっと好きな CD をかけながら やっていました。その方が、他の家族が出す "雑音" が気にならず、勉強に集中できるようです。(本人は机を叩いたり 雑音 を出していますが… まぁ、これは自分も同じだったので "いい" ことにしましょう [わーい(嬉しい顔)]) 聴いているのは例によってポップス系の吹奏楽や映画音楽、とくに 「ヒックとドラゴン」 のサントラです。おかげで以前にもまして バラエティー番組などの BGM で使われる 「ヒックとドラゴン」 の曲に反応するようになり、「なぜここで (Battling the) Green Death がでてくるんだ!?」 とか、超マニアック になってきました \(^o^)/

ところで、夏休みに向けては "ベースを習得させてやろう" なんてこと も書いていたのですが、それをする時間はとれませんでした。中学生ともなると、夏休みも 部活 や 9月にある学校行事の練習や準備 などで 出かけることも多く、こちらの休みも限られているので。。。[ふらふら] さらには、Tromba と その Trumpet 版で親子でセッション なんて 野望 も持っていたのですが、そんなのはもうただの "夢" になっちゃったような気がします。[もうやだ~(悲しい顔)] (まだあきらめてはいませんが[exclamation×2]

そんなこんなで、この夏は終わろうとしています。 ま、季節に関係なく、これからも 音楽 を楽しみつつ 楽しい日常を送っていきたいものです。



nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

とりあえず、最近の雑多なこと。 [日常]

1) ヒックとドラゴン2 の日本版 Disc の発売がいよいよ今週末となりました!
かすかに望みを持っていた "小規模な劇場公開" もなく、、、 [もうやだ~(悲しい顔)] まぁ、仕方がない事ですけれど。。。
誰も気にしていた方はいないと思いますが (^^;; ブログ紹介の 「めざせヒックとドラゴン2 日本公開」 の文言は消しました [ふらふら]
ちなみに 1 は DVD のみ、2 は US版 (BD+DVD) しか持っていない我が家は 1&2 Blu-ray Disc セット を予約してあります。7/2 木曜には届くことでしょう。あ、"サントラ" は 1、2 ともに購入済みで今も 家でも車の中でも "ヘビロテ" してますよ [わーい(嬉しい顔)]

2) 最近の 音(音階、音程) に関するシリーズは人気がないようです (^_^;;
まぁ、音楽理論を学んだ人にとっては当たり前のことだろうし (というか、間違ったこと書いているかもしれないし)、普通の人にはどうでもよいことだろうと思うので当然といえば当然なんだと思いますが。。。
ただ単に、自分が、例えば 子供の頃の学校での ハーモニカ や "ピアニカ[レジスタードトレードマーク]" なんかの合奏で感じた "和音の違和感" や、野良で 金管n重奏 をやる中で気付いたことや、さらにはその後 ロックやブルース のギターを弾くようになって体験したこと などには科学的な理由があったんだ! ということを書いているのですが、このシリーズはまだまだず~っと続く予定です [たらーっ(汗)] (この後、いつかは "ブルー・ノート" とかいう方向に向かう予定… なぜ金管楽器の音、とくにブルーズ系のブラス(ホーン)セクションがこんなに好きなのか、とか、そもそもなぜ "ブルーズ" に心惹かれてしまったのか、とか、そういうところに関係しているような気がするのですよね... 解明できるような気はまったくしませんが。 ただ、そんなことが、この ブログにおけるテーマの一つであるわけで。。。  #というわけで ブログ紹介 の終わりに "ブルーズ" を加えてみました [わーい(嬉しい顔)]

3) 最近の我が家の エンターテインメント(子供向け) 事情
このブログに登場する映画の話題としては、「ヒックとドラゴン」 とか、「Transformers」 とか、「Pirates of the Caribbean」 とか(のシリーズの音楽) の話題が多かったわけですが、それらは基本的に上の子(男子) 向けのものでした。(ヒックとドラゴンの音楽は下の子も大好きですけれども…)  そして、メジャーなものでは唯一 「アナと雪の女王」 が下の子(女子)向けでしたが、ここ最近新たに「塔の上のラプンツェル」 と 「リトル・マーメイド」 の Blu-ray (トリロジーBox) を購入しました。これらはミュージカル的に登場キャラクターたちが 歌う 曲が各数曲あり、それらをいろいろな場面(習い事の発表会など) で聴いた下の子が 「欲しい&見てみたい」 といったのでした。
で、これらについても 「アナ雪」 と同様に 日本語 と 英語 の唄を聴き比べてみたりしています。それについては、後日、あらためて書きたいな~ と思っています。


というわけで、以上、近況報告でした[exclamation] って、いったい誰に向けてなんだろう ・ ・ ・  [exclamation&question]










(追記) リトルマーメイドのトリロジーBox


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

そうだ、神宮球場へ行こう! [日常]

今度の週末。。。[パンチ]

球場で、"本家" であるW大学応援部による 「コンバットマーチ」 なんかを聴いたら、自分も楽器を吹きたくて居ても立っても居られない! ってなことになるでしょう、たぶん (@上の子供)

自分の場合、「進軍信号ラッパ」 を吹き鳴らす地元の祭りの影響もあったと思うけれど、幼少期から春や夏にTVで散々聞かされた "高校野球の応援" のラッパの音の影響が大きかったと思うんですよね。 その後、某 「勝手応援団」 で 「コンバットマーチ」 も 「ダッシュKEIO!」 もごっちゃに吹いていたし。。。 (^-^;)

うちでは普段 "野球" をテレビで見ることはないし、ましてやうちの子たちは球場で観戦したこともないし、、、つまりスポーツの応援におけるブラス・バンドの威力&気持ちよさ を知らないのであった。というわけで、「いまさら吹奏楽部に入れ」 とは言わないけれど、ちょうどいい機会だからこれは一度体験させてあげたいな~ と思ったのでした。
って、まぁ、自分が こんな風に 盛り上がっている 「ポスター」 の話題を見て、久々に行ってみたくなっただけなんですけれどね…[わーい(嬉しい顔)]

いずれにせよ、土曜日に W大 が勝てば 優勝! という状況からしても、これはどう考えても"体験" させておきたいな、と思います[exclamation]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。