SSブログ

マイナー調が好き (2) [子供]

少し前に下の子供のピアノの発表会がありました。 単独演奏では希望通り バッハのメヌエット 「ト短調」 を演奏しました。 この曲を選んだと聞いた際に、「マイナー調が好き」 という記事を書きましたが、本人の言葉による曲紹介では、"寂しい感じではじまって途中で明るく展開するところが好き" ということでした。 一か所ミスをしてしまいましたが、まずまず上手に演奏できました。

もう一曲の "連弾" では今年は高音部を担当したのですが、「つまらなかった」 そうです [わーい(嬉しい顔)] たしかに、ほとんどが 両手ユニゾン で 主旋律 あるいはごく一部で "合いの手" 的なフレーズを弾くのみでしたからね。。。 (^ ^;; つまらなそうに客席のおばあちゃんに目線を送っていたのが印象的でした(笑)

そうした発表会の後、早くも次の目標曲が決まりました。 それは モーツアルトのピアノ・ソナタ第15番ハ長調 K.545 の第3楽章。 発表会では少し年上(小学校高学年)の生徒さんが "定番" の第1楽章を演奏されていましたが、それよりも第3楽章が好きなんだそうです。 ま、曲の長さ的には 第3楽章は2分弱 ということで、小学校低学年の割り当て時間にちょうどおさまってよいのですが、難易度的には少し難しいかもしれないですね。第1,2楽章と比べると少し難易度が低くて、素人の自分が聴いた感じではおそらく2年後には難なく弾けそうには思うのですが。。。 #んん? 16 (15) 番って何だろう?



それはそうと、本題に戻りますが、メヌエット 「ト短調」 の曲紹介でも本人がいっている通り、長調から短調、短調から長調、という展開が好きなようです。件のピアノ・ソナタ (ハ長調) 各楽章でも 「途中で短調になるところが好き」 なんだそうです。 なるほど。単に 「短調」 が好きということではなかったんですね (^o^)

自分が今の下の子と同年代のころ、どのような感じ方をしていたかは全く覚えていないのですが、子供の素直な感性は興味深いなぁ、と思いました。 こうした音楽に対する感性は阻害することなく大切に伸ばしてあげたいと思うのでありました [exclamation]


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 14

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
江川ほーじんさん。Amazon Prime Music ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。