SSブログ

"聴いて楽しむ高校野球" [歴史]

「かっぽれ佞武多」 の検索で当ブログを訪れる方が多いという話から、なんとなく高校野球応援の吹奏楽に関して2回連続して書いてしまいましたが、なんともタイムリーなことに 「高校野球を100倍楽しむ ブラバン甲子園大研究」 という本が 先月 出版されたのだそうです。



Yahoo! ニュース でも紹介されていた 某新聞社のサイトの記事で知ったのですが、う~ん、これ、なんだか ツボ です [わーい(嬉しい顔)] 読んでみることにしよう。

そういえば、今年の夏の甲子園では "トランペットを吹く女子マネージャー" が話題になったり、甲子園で野球部の応援をするために吹奏楽部がコンクールをあきらめたことの是非が話題になったり、世間でもなにかと 野球の応援での演奏に関する話題が多かったですけれど、自分にとって 吹奏楽 というか、ブラスバンド というか、"ラッパ"(金管楽器) といえば 祭り と 野球の応援 (と、あと マーチング もかな…) なんですよね。 自分も 勝手に某プロ野球チーム の応援ラッパ 吹いてました、実は。
#吹奏楽団とブラスバンド(とマーチングバンド)は違う! ということは承知しております。 m(_ _)m

さらにいうと、(いまどきもう高校野球ではどこも使っていなかったりするかもしれませんが!?) 自分にとってはコンバットマーチ といえば地元(出身地)の某高校の応援団のアレンジ (一部 Tp と Tb が入れ替わっている) が "オリジナル" であって、その後 "本家" の演奏を聴く機会はた~くさんありましたが 「う~んイマイチ。。。」 と思っていたりして。。。(今でも[わーい(嬉しい顔)]) やっぱり 何らかの "映像" と結びついた "音の記憶" というのは、とても深く刻まれるのだなぁ、と思います。


…というのとは直接関係ありませんが、紹介した本の著者の方が 監修 されているという 人気コミック が原作の 「青空エール」 という、吹奏楽の名門校の新入部員とそのクラスメートの野球部員との "青春" を描いた映画が本日公開されたのだそうで、空の上で 観れるようになったら ぜひ観てみたいと思います (^o^ゞ


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
よくわかりませんが。。。文化祭。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。